2010年5月15日土曜日

ほったらかし温泉で日の出ツーリング

YuuさんとFUJICROSSさんの3人で、山梨の温泉で日の出の見物ツーリングへ。
日の出を見るために、深夜出発のツーリングとなりました。
仕事が夜遅くまで続いたため、1時間だけ家で仮眠をとった後出発することに。

FUJICROSSさんは更に仕事が夜遅くまで続いたため、寝ないで来たとのこと。お疲れ様です・・・
深夜2:30に談合坂SAに集合し、いざほったらかし温泉へ。

事前情報によると、04:40前後に日の出とのことでしたが、山に隠れていたためか少し遅れて05:00位にようやくお日様が出てきました。
















日の出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
















うっすらと雲が横切る富士山も美しい
















甲府の盆地の眺めも最高です


最高の眺めの中、3人でバイク談義に花を咲かせつつ、2時間以上も長湯をしてしまいました。
いや~極楽極楽♪
















温泉の成分。pH9.9って、すごいアルカリ性だ・・・


ちなみにここのほったらかし温泉、ログハウス(休憩所)があります。
ツーリング等で疲れたら、ログハウスで仮眠をとって体力回復ができます。素晴らしい。
















右からFUJICROSSさんのZRX1100、YuuさんのZZ-R1100D、おりたくの1400GTR


天気も最高に良く、絶好のツーリング日和。
R411で入間方面へ。
R411は結構整備されていて、ツーリングには最高の道です。所々に富士山が見えるスポットが有りました。

途中、道の駅「たばやま」で休憩。秋田から来たというツーリング中のおじさんと少し世間話。

とても長閑な雰囲気


それではいよいよ、埼玉県入間市にある手打ちうどん・そば『古都』へGo!
古都と言えば知る人ぞ知る、大盛り?専門店。噂は聞いていても、実際に行くのは初めてなのでドキドキ。







メニュー



Yuuさんの焼肉定食



FUJICROSSさんのチキンカツ定食





おりたくのカツ丼


すばらしい(笑)
どれも、普通の店で出される量の2倍近くは有りそうかというボリューム。
しかも、デフォルトで煮物と冷たいうどんと味噌汁とお新香付き。

結局、FUJICROSSさんはご飯を1/3残してギブアップ。Yuuさんはうどんに手をつけられずギブアップ。
おりたくはちゃんと完食しましたよ、ええ。
ただ、これらは全て普通盛。この上には大盛があるとのこと。
ライスジャンキーとしては、ぜひ大盛に挑戦してみたい。。。と思ったのですが、普通盛でこの量・・・腰が引けます(笑)

この後、駐車場前でお開きとなりました。
Yuuさん、FUJICROSSさん、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿