ということで、先週に引き続きYuuさんと1400GTRで出発。
少々渋滞はしていたけど、快適な国道134号線の走りを楽しみます。
三崎港に到着
今回は「梶ノ亭」で朝ごはんです。
マグロ定食とアジのたたきを注文
味はウマイ!
でも比較的?大食いな自分としては少々量が物足りない。
時間があればもっといろいろな店をハシゴするのもいいかもしれない。
店の近くから海を眺める
三崎港のおみやげ屋さんでおみやげを購入後、三浦縦貫道路と横浜横須賀道路で横須賀へ移動。
前日に予約しておいた「YOKOSUKA軍港めぐり」に参加すべく、乗り場へ向かいます。
前日に予約しておいた「YOKOSUKA軍港めぐり」に参加すべく、乗り場へ向かいます。
この船で軍艦を見て回ります
潜水艦がずらり
案内のおねえさんがいろいろ説明してくれたのですが、忘れました・・・
しばらくすると、前方に「ジョージ・ワシントン」キタ━(゚∀゚)━!!!!!
馬鹿デカイ・・・
写真では判りづらいですが、とてつもないデカさです。
こいつが戦闘機80機以上と人間を6500人くらい積んで、30ノット(60km/h)以上の速さで進むらしいです。さすが原子力推進空母。
乗組員の人たちが手を振ってくれました
いやーすごかった。
軍艦とか全然興味なかったけど、いろいろ勉強になりました。
なにより実物を見ると、とにかくデカくてすごい。それだけでもうお腹いっぱいです。
こういうのに興味がない人でも、一度は「YOKOSUKA軍港めぐり」参加してみてもいいと思います。
ここで、会社の先輩FUJICROSSさんと合流。
FUJICROSSさんのZRX1100
で、横須賀に来たらやっぱり「海軍カレー」ということで「横須賀海軍カレー本舗」へ。
種類がいろいろあって迷いましたが、ちょっぴり辛めが好きなので「黒カレー」をチョイス。
カレーコロッケをトッピングしてみた
お味のほうは、深みとコクがある上品な味。後から辛さがジワリときます。ウマイ。
一つ気になったのが、カレーが来る前に運ばれてきた牛乳。
これって、横須賀のカレーでは定番なのでしょうか?
お次にアイスクリームを頂きに藤沢市の飯田牧場へ移動を開始したのですが、ここでトラブル発生!!
なんとYuuさんのZZ-R1100Dで、クーラント漏れが。
見ていませんでしたが、ものすごい水蒸気があがったらしい・・・
このままでは自走不可能なので、先週車体の点検をしてもらったばかりのショップに引き取りに来てもらうよう要請。
ドナドナドナ~
残念ですが、今回は飯田牧場行きは諦めることにします。
まぁ、何回かツーリングしてればたまにはこういうハプニングも起こるってもんです。
3人とも一旦ショップに移動し、夕飯を近くのすき家で食べ、バイク談義に花を咲かせつつお開きとなりました。
Yuuさん、FUJICROSSさん、ありがとうございました。
飯田牧場行きリベンジは、YuuさんのZZ-R1100Dが復活次第、また次の機会に。
0 件のコメント:
コメントを投稿